22ショベル(故障と対策)



2級土木施工管理技士サポートサイト

ようこそ、このサイトは私が、合格した2級土木施工管理技士、建設機械施施工管理技士、防災士などの受験経験をもとにした建設業資格応援情報サイトのみならず、日本復興サイトです。

最近台風や地震など災害も頻繁に発生し被害も大きくなってきていますよね。

災害の復興地では建設業者が足りないため、 修理まで半年待ちという被災者までいるとのこと。

日本の経済成長やスムーズな災害防止復興には永続的なインフラ構築が欠かせません。

そういう意味では建設業は昇る朝日のような永遠の成長産業と言えるでしょう。

2級土木施工管理技士系資格は、比較的受かりやすい資格で、建設業会社への就職にもダンゼン有利!

また人材不足の建設業界で活躍すればサラリーマンとは比較にならない人から感謝され、やりがいのある収入も手に入るでしょう。(当然ウデと頭が必要です)

スムーズに建設業系資格を取って、自分の人生と建設業界と日本を盛り上げましょう。皆さんの建設業系資格合格を心からお祈り申し上げます。

(-人-)ミナサンガゴウカクシマスヨウニ




 

 

油圧ショベルの故障と対策についての過去問題出題ポイント

油圧ショベルの故障と対策

故障内容   主な原因  対 策
全操作力不足  a)( 油圧 )ポンプの摩擦による機能低下  交 換
 b)( コントロール )バルブ内リリーフバルブのセット圧力低下  調 整
 c)作動油量の不足  補 給
1操作だけ作動しない  a)コントロールバルブのスプール破損  修理・交換
 b)コントロールバルブのスプールに異物の噛込み  修理・交換
 c)配管またはホースの破損  修理・交換
 d)配管継手部のゆるみ   増締め
 e)配管継手部のOリング損傷   交 換
 f)アクチュエータの損傷  修理・交換
 g)パイロットバルブの破損  修理・交換
 h)パイロット配管系の不具合  修理・交換
1シリンダが作動しない  a)シリンダオイル内オイルシールの破損  修理・交換
 b)シリンダロッドの損傷による油漏れ  修理・交換
動作にタイムラグ・力がない  空気シリンダたまる  操作数回繰り返す

 

まともに覚える必要がなく、動力伝達の流れから故障内容や 故障原因を推測することもできる

エンジン→油圧ポンプ→コントロールバルブ→センタジョイント→油圧モータ→減速機→スプロケット→クローラ

ショベルカー動力伝達

油圧ショベルの故障と原因の組合せとして次のうち、適切なものはどれか。

( 故 障 内 容 )                   ( 故 障 原 因 )

1    走行を除く1操作だけが作動しない ―    センタジョイントの破損

2    走行操作が作動しない             ―     旋回モータの故障

3    シリンダ操作が作動しない         ―     走行モータの故障

4    全操作において力不足             ―     油圧ポンプの機能低下

 

答え
勉強お疲れさまです♡ 試験頑張ってね♪ 2級建設機械施工技士