18ショベル(機械の質量・バケット容量・設置圧・掘削力・安定性)



2級土木施工管理技士サポートサイト

ようこそ、このサイトは私が、合格した2級土木施工管理技士、建設機械施施工管理技士、防災士などの受験経験をもとにした建設業資格応援情報サイトのみならず、日本復興サイトです。

最近台風や地震など災害も頻繁に発生し被害も大きくなってきていますよね。

災害の復興地では建設業者が足りないため、 修理まで半年待ちという被災者までいるとのこと。

日本の経済成長やスムーズな災害防止復興には永続的なインフラ構築が欠かせません。

そういう意味では建設業は昇る朝日のような永遠の成長産業と言えるでしょう。

2級土木施工管理技士系資格は、比較的受かりやすい資格で、建設業会社への就職にもダンゼン有利!

また人材不足の建設業界で活躍すればサラリーマンとは比較にならない人から感謝され、やりがいのある収入も手に入るでしょう。(当然ウデと頭が必要です)

スムーズに建設業系資格を取って、自分の人生と建設業界と日本を盛り上げましょう。皆さんの建設業系資格合格を心からお祈り申し上げます。

(-人-)ミナサンガゴウカクシマスヨウニ




 

 

機械の質量

機械の 装備品 などの状態により質量に4つの名前がついている

覚えやすいひとつか二つを 覚えておけば 覚えやすい

 

機械の質量の4つの種類

機体質量(一番軽い)

オイル 工具 燃料などスッカラカンの状態

トラックで言うと自動車製造工場での完成ほやほや状態

機体(気体)だから一番軽いと覚える

 

 

機械質量

乗員 75 kg を除いたフル装備(燃料、潤滑油、作動油および冷却水)状態

トラックで言うとディーラー店舗に飾ってお客さん待ちの状態

 

 

運転質量

機械質量 +乗員1名分(75kg)と携行工具の質量

燃料、潤滑油、作動油および冷却水を規定量搭載し、指定されたキャブまたはキャノピ、OPG(運転員保護カード)、作業装置などを装備した機体に、乗員1名分(75kg)と携行工具の質量を加えた質量をいう。

簡単に言うと運転作業する前のベスト状態でバケット土砂は含まない

トラックで言うと荷台に何も載せず運転走行中の状態

 

 

機械総質量

運転質量+最大積載量 (バケット 山積み土砂質量を加えた状態)

トラックで言うと荷台に最大の荷物を載せ走行している状態

 

 

 

 

バケット容量・設置圧・掘削力・安定性についての過去問題出題ポイント

バケット容量

・バケット容量は、バックホウ、ローディングショベルは山積みで、クラムシェルでは平積みで表示する。

 

平積み容量

平積み容量とは、バケット上縁に擦切りに掘削物を入れたときの容量。

 

山積み容量

山積み容量とは、土砂を山盛りにした時の安息角が

バックホウショベルのバケットの場合は1:( 1 )

ローディングのショベルの場合は、1:( 2 )

〔例題〕 JIS で規定するバックホウのバケットの山積容量の定義に関する次の記 述のうち、適切なものはどれか。

1 バケットの上縁から1:1の勾配で土砂を盛り上げたときの容量

2 バケットの上縁から1:2の勾配で土砂を盛り上げたときの容量

3 バケットの上縁から 20 cm の高さで土砂を盛り上げたときの容量

4 バケットの上縁から 40 cm の高さで土砂を盛り上げたときの容量

 

答え

 

 

接地圧

接地圧は、運転質量を クローラーの設置面積で除した値kPaで表す

接地圧は、運転質量を クローラーの設置面積で除した値kPaで表す

 

掘削力

油圧ショベルの掘削量(バケット掘削力)と(アーム 掘削力)の2種類がある

ブーム 掘削力はない

安定性

1)静的安定性

作業装置を( 水平 )方向に最大に伸ばし、バケット内に負荷を静的にかけて徐々に増加し、機体( 後部 )が浮き上がり状態になる。

そのときの荷重が大きいほど静的安定性が良いといい、その荷重を転倒荷重という。

 

2)動的安定性

( ブーム )を急落下、急停止したときなどに、機体に前後方向の同様(ピッチング)が発生し、これが早くおさまる機械ほど安定性が良い。

動的安定性に影響する要因には、( 接地 )長さ、シュー幅、ブーム速度、カウンタウエイトなどいろいろかかわってくる。

登坂能力は 走行装置製造装置の能力エンジン燃料作動油などの漏れを生じない傾斜限界角度および機械安定性などの制限から決定される(エンジンの傾斜運転限界角度でない)

勉強お疲れさまです♡ 試験頑張ってね♪ 2級建設機械施工技士